2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

なぜ欧米はコメを主食にしないのか

1 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/10/20(月) 20:21:25.18 0.net
パンばっかで飽きないのかね

2 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/10/20(月) 20:22:03.56 0.net
電気釜を持っていないから

3 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/10/20(月) 20:22:21.27 0.net
コメなんてイタリアとスペインくらいでしかとれんだろ

4 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/10/20(月) 20:22:58.98 0.net
欧米の気候では米作れなかったからじゃないの

5 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/10/20(月) 20:23:36.34 0.net
じゃがいもと小麦でええやんけ

6 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/10/20(月) 20:23:50.06 0.net
小麦のほうが栽培が簡単だから

7 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/10/20(月) 20:24:17.21 0.net
先ず米食のインフラ整備から始めないと無理だろ

8 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/10/20(月) 20:24:27.72 0.net
乾燥してるから

9 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/10/20(月) 20:25:07.09 0.net
降水量が少ないところで水稲は無理

10 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/10/20(月) 20:25:20.60 0.net
アジアモンスーンの食い物が米

11 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/10/20(月) 20:25:23.82 0.net
おかず作るのがめんどいから

12 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/10/20(月) 20:25:36.55 0.net
バカだからコメ炊けない

13 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/10/20(月) 20:25:37.37 0.net
採れるコメが美味しくないから

14 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/10/20(月) 20:26:03.85 0.net
日本が輸入するくらい米作ってるだろ

15 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/10/20(月) 20:26:47.86 0.net
パンの製法を発明できたから

16 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/10/20(月) 20:27:49.42 0.net
主食がシリアルの馬鹿に米の味なんてわからんだろ

17 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/10/20(月) 20:28:33.03 0.net
知らないのか納豆にネギを刻むと美味いんだ

18 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/10/20(月) 20:28:43.75 0.net
生卵が食べられないから

19 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/10/20(月) 20:29:27.61 0.net
こねてパンにして食ってる人らから見たら米の方が異常だろうな
なんで米粒そのまま食ってんだよコネろよハゲって

20 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/10/20(月) 20:30:09.88 0.net
米国いうくらいなのにな

21 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/10/20(月) 20:30:10.21 0.net
新日本プロレスの人が言ってが
外人レスラーも「パンよりライスの方がはるかに美味い」と言うそうだ

22 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/10/20(月) 20:30:35.02 0.net
日本陸軍は白米を主食にしたばっかりに日清・日露の両戦争で
戦死者より多くの脚気による病死者を出したスーパー馬鹿

23 :5KU1hSz@\(^o^)/:2014/10/20(月) 20:31:29.98 O.net
イギリスフランスあたりは北海道の緯度だし
北海道でも最近までは旨い米つくれなかった
今の農業技術ならヨーロパでもいけるかもな

24 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/10/20(月) 20:31:37.82 0.net
麦は炊いて食ったら不味いから粉にせんと食えないんだよ
おかゆにすればまだマシだろうが

25 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/10/20(月) 20:32:57.44 0.net
日本はパンにしないでうどんにしちゃったから

26 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/10/20(月) 20:32:57.51 0.net
日本でもうどんそばが名物の地域は米作りに向いてない土地

27 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/10/20(月) 20:33:41.67 0.net
パンに飽きたらケーキを食べればいいじゃない

28 :5KU1hSz@\(^o^)/:2014/10/20(月) 20:34:24.45 O.net
パエリアとかライスプディングの米どこでつくってるんだろ

29 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/10/20(月) 20:36:41.62 O.net
うんこ

30 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/10/20(月) 20:36:47.70 0.net
欧米人が白米食い出したら脚気になりそうな気がするが

31 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/10/20(月) 20:36:50.17 0.net
日本では「主食」はお米。
お肉や野菜やお魚はどんなに量が多くても「副食」ですよね。
西洋の食事の主役は、基本的に「肉」=タンパク質なのです。
パンやパスタなどの炭水化物は、ステーキに添える茹でた
にんじんのように「脇役」でしかありません。

だってさ

32 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/10/20(月) 20:37:05.67 0.net
クラーク博士は「北海道で米は無理やで。あかんあかん」つったらしいからな

33 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/10/20(月) 20:37:40.92 0.net
パンと麺類なしでも生きていけるけど
ご飯なしは無理だな
玄米ご飯のプチプチ感がたまらん

34 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/10/20(月) 20:39:19.47 0.net
>>31
真逆ってことね

35 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/10/20(月) 20:39:37.91 0.net
パンって主食か?

36 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/10/20(月) 20:39:42.63 O.net
ライスプディングを最初に食った時の何これ?感は凄かった
根本的に米に対する感覚違うんだろうなやっぱ

37 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/10/20(月) 20:40:49.06 0.net
>>31
食肉の大量生産とか割合最近の話じゃないのかな
イギリスはうなぎとジャガイモばっか食べてたし
アルプスの少女ハイジもほとんど肉なんか食ってなかったしな

38 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/10/20(月) 20:41:04.93 0.net
米は野菜です

39 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/10/20(月) 20:41:21.95 0.net
フォークで食うのか

40 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/10/20(月) 20:43:58.93 0.net
ガリア戦記を読むとローマ軍がゲルマン人に包囲されて小麦がなくなり
獣肉ばかりを食うことになって兵士の不満が募ったって書いてあるから
ラテン系は小麦が主食だったんだろう

41 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/10/20(月) 20:44:04.58 0.net
腸の長さも違うらしいな

42 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/10/20(月) 20:44:06.04 0.net
学生のとき山奥の学生寮に住んでたんだが
夏休み中に部活の合宿で寮に戻ってきたら学期中にはいつも寮の食堂の
オバちゃん達が炊いてくれていた米が夏休み中には無いということに気づいた
いつもは米があるから自分で炊飯器なんか買ってなくて
しょうがなく生まれて初めて鍋とコンロで米を炊くという荒技を成し遂げた
最初に炊いた米は芯が残ってたなw

43 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/10/20(月) 20:44:08.12 0.net
炊くときに水が必要だからとか

44 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/10/20(月) 20:44:34.73 0.net
イタリアなんか米粒の形にしたパスタとかアホw
米炊けよ

45 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/10/20(月) 20:45:08.01 0.net
西洋の「主食」はパンではないのです。 で検索してみて

46 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/10/20(月) 20:45:22.76 0.net
メシ何杯でも食えるって言うけど
パン何枚でも食えるって言わないよなw

47 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/10/20(月) 20:45:24.62 0.net
水がたくさんあるところでないと育てにくい

48 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/10/20(月) 20:45:58.71 0.net
気候的にヨーロッパじゃ米が作れんからな

49 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/10/20(月) 20:46:21.65 0.net
ヘルシーな食べ物ってイメージなんじゃない

50 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/10/20(月) 20:46:35.89 0.net
聖書でコメ出てこないのかな

51 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/10/20(月) 20:46:59.89 0.net
日本だって米作は気候的にぎりぎりだからな

52 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/10/20(月) 20:47:25.87 0.net
カリフォルニア米ってずいぶん昔に聞いたけど
未だに食べたことないわ

53 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/10/20(月) 20:47:48.58 O.net
イタリアは日本より米の消費量が多いと聞いたが

54 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/10/20(月) 20:48:45.68 0.net
パンが食べられないならケーキ・・・みたいな言葉があるんだから
庶民はパンとチーズにスープとかだったんじゃないの
中世の村の真ん中には鍛冶屋とパン焼き釜があったとかね

55 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/10/20(月) 20:48:50.75 0.net
冷えたご飯をどうすればいいか分からないから

56 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/10/20(月) 20:49:09.04 0.net
>>31
それなら何で欧米には肥満が多いんだ

57 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/10/20(月) 20:50:06.47 0.net
しょうゆがないからか

58 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/10/20(月) 20:50:29.43 0.net
>>56
肉と乳製品を大量に摂るからじゃない?

59 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/10/20(月) 20:51:00.64 0.net
作るにも調理するにも水が豊富じゃないとな

60 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/10/20(月) 20:51:35.84 0.net
日本のお米は世界で一番
行け行けモンキーダンスより

61 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/10/20(月) 20:52:07.67 0.net
そもそも起源は元々その土地に生えてたものとかを栽培したんだろ
米は元は熱帯のもんだからヨーロッパで手を付けなかったろうし
それで何千年も来たんだから数百年前に突然麦の耕作地を水田にするなんて不可能だ
現代みたいなテクノロジーがあれば金になればやるだろうけど人力だからな

62 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/10/20(月) 20:52:13.50 0.net
ドイツ人はジャガイモ食わないと死ぬって聞いた

63 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/10/20(月) 20:52:14.62 0.net
糖質不足だから甘いものバカほど食うとかじゃなかったっけ

64 :5KU1hSz@\(^o^)/:2014/10/20(月) 20:52:17.48 O.net
>>56 話は逆で
なぜ日本人には西洋人みたいな肥満がすくないのか
日本人は肥満したら早死にするから

65 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/10/20(月) 20:53:10.29 0.net
米つくるの手間だからじゃね

66 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/10/20(月) 20:53:23.58 0.net
米粒は残すなってうるさい奴がでてくるからな

67 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/10/20(月) 20:53:33.25 0.net
東インド会社でコメ作らなかったのか

68 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/10/20(月) 20:54:00.00 0.net
ヨーロッパは雨が少ない

69 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/10/20(月) 20:54:05.38 0.net
1年半前から主食を週に3回程度しか食わない生活を送ってるがキツいな
米は最高の菓子
米を食うときはストレート
味が濁るから塩すらいらない

70 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/10/20(月) 20:55:37.14 0.net
日本で米がなかったら寿司は生まれてないわ
生魚はパンじゃ食えねえし

71 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/10/20(月) 20:55:48.94 0.net
アメリカだと米はサラダなんだろ

72 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/10/20(月) 20:57:33.04 0.net
>>69
ダイエットで主食なしにしてみたことあったけどあきらかに体調悪くなった

73 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/10/20(月) 20:58:07.64 0.net
アメリカは肉とコーラが主食

74 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/10/20(月) 20:58:33.79 0.net
日本は野菜や魚を塩漬けで保存する
だから塩分を中和するために、味のついてないご飯を食べる必要があった

西洋の保存食は酢漬け油漬けが基本だから、塩分が結構入ったパンやパスタでも構わない

75 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/10/20(月) 20:59:19.31 0.net
主食って概念がそもそも無い
日本で言うおかずの中で一番のメインがメインディッシュ
パンとかはおまけでちょっと囓るだけだし

76 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/10/20(月) 20:59:32.60 0.net
向こうの人は米もパスタみたいに茹でるんでしょ

77 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/10/20(月) 21:00:01.00 0.net
>>64
馬鹿は黙ってて

78 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/10/20(月) 21:00:57.24 0.net
イタリアはパスタ料理が多いからある意味日本に似た構成といえるかも

79 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/10/20(月) 21:02:31.22 0.net
ラーメンライスとかしちゃうくらいの米好き国民だからな

80 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/10/20(月) 21:03:03.86 0.net
主食を無しにするとおかずは薄味になる
で、米はストレート
調味料を摂る量が極端に減った

81 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/10/20(月) 21:03:31.17 0.net
主食って言うのは栄養学の学術用語なんだよな
他国で一般人が使う概念じゃない
日本人ってほんとう勉強好きなのねwって思う

82 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/10/20(月) 21:04:34.18 0.net
そもそも主食の概念がないから

83 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/10/20(月) 21:04:42.92 0.net
一汁一菜って米食うのはもう当たり前の前提になってるから

84 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/10/20(月) 21:05:58.40 0.net
ヒストリーチャンネルかなんかで南北戦争の見たら兵隊の主食はライスだった
日持ちするし麦→パンみたいな手間がいらないからよかったらしくお皿にもった米を日本の兵隊みたいに食ってた
違和感あって今でも見間違いかなと思ったりする

第一次大戦では陣地にすっごいパン焼き釜を作ったりしたそうだ

85 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/10/20(月) 21:06:32.91 0.net
米は粒だから食うのが面倒くさいんだろう
パン作る作業も面倒くさいんだけど

86 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/10/20(月) 21:06:46.00 0.net
>>22
スーパーウルトラバカは陸軍というより森"鷗外"林太郎な

87 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/10/20(月) 21:07:27.15 0.net
パンとか発酵させなきゃいけないんだぜ

88 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/10/20(月) 21:07:46.31 0.net
>>85
小麦を粉にひく作業の面倒くささといったらもう
ぶっちゃけ個人じゃできないほど大変

89 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/10/20(月) 21:07:50.31 0.net
米とかあんな粒々よく食う気になったよな
手間かかりまくる

90 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/10/20(月) 21:08:08.27 0.net
西部劇見ると豆食ってるな
西部劇のパロディ映画ブレージングサドルではみんなで屁をこく笑いどころがあった

91 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/10/20(月) 21:09:14.66 0.net
欧州で「水車小屋(製粉所)」っていえばもう屋主はちょっとした資産家だからな
今ならロータリークラブ入っちゃうくらいのローカルセレブ

92 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/10/20(月) 21:10:45.15 0.net
>>84
米も食ってはいたが主食だったというのは史実に反する

93 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/10/20(月) 21:12:43.15 0.net
芋、豆、とうもろこしは地域により主食にしてる感じ

94 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/10/20(月) 21:15:06.49 0.net
>>90
アメリカは大豆も大量に作ってるね

95 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/10/20(月) 21:15:46.79 0.net
さっきの週3しか主食を食ってない者だけど
確かに豆類が主食代わりになってるかも
でも本当は毎食米を食いたい

96 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/10/20(月) 21:17:31.08 0.net
生産性として米はいいんだけど米を栽培できる土地が少ないんだったかな
水田を必要とせず育てることができる米も品種改良されてきてるが
水田が作れるような降水量が多い平地が世界に少ない

97 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/10/20(月) 21:17:53.97 0.net
>>94
大豆は家畜の餌と油とりじゃね

98 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/10/20(月) 21:19:29.58 0.net
開拓時代は大豆食ってただろうけど今はそうでもなさそう
どちらかというと不味いけど健康食みたいな

99 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/10/20(月) 21:19:37.84 0.net
芋はヨーロッパ北部
豆はヒヨコ豆がインドなどアジア諸国
あまい場所を選ばず育てることができて生産性が高いから
アフリカなどでも栽培を推進してる地域がある
トウモロコシはアメリカがアフリカに輸出して主食になってると言う感じかな

100 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/10/20(月) 21:20:20.04 0.net
米はおにぎり1個でも結構空腹満たされるけどパンだとなかなか食った気にならない

101 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/10/20(月) 21:23:20.87 0.net
>>98
当時からめっちゃ肉食だから

102 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/10/20(月) 21:23:35.41 0.net
外人とひとくくりにして言うのもなんだが外人は逆のこと言ってる
米じゃ空腹みたせないやっぱりパンが必要みたいなことを言ってる

103 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/10/20(月) 21:23:49.74 0.net
アメリカはとうもろこしだろ

104 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/10/20(月) 21:25:05.35 0.net
アメリカでトウモロコシはポップコーンを除き家畜の餌という認識
ラーメンにトウモロコシが入ってることに驚くコメントは良く見る

105 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/10/20(月) 21:25:35.15 0.net
むかし長距離移動するときは乾燥させた豆は保存性も高いし重宝したんだろうな

106 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/10/20(月) 21:30:18.24 0.net
でも豆ってエネルギー効率として良くなさそう

107 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/10/20(月) 21:34:15.66 0.net
おそろしいほど偏見がww

108 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/10/20(月) 21:35:49.32 i.net
欧米人は米のよそい方に愛がない

109 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/10/20(月) 21:36:40.28 0.net
大豆には毒があるとか大豆イソフラボンが含まれてるからとかいって
欧米だと大豆食わないんだろ

110 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/10/20(月) 21:37:16.21 0.net
アイルランドはジャガイモが主食

111 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/10/20(月) 21:38:23.06 0.net
>>104
その割にはアメリカ人はトルティーヤ(タコス)好きだよな

112 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/10/20(月) 21:38:56.96 0.net
>>106
昔の日本では大豆がスタミナ食だった

113 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/10/20(月) 21:39:42.50 0.net
>>109
大豆食うけど?

114 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/10/20(月) 21:40:48.07 0.net
>>105
その代わりそれを食べるためには
長時間水に浸したり長時間煮込まないといけなかった

115 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/10/20(月) 21:41:45.86 0.net
ごはんつぶ見てるとゾワッとしてくる

116 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/10/20(月) 21:43:13.26 0.net
白米しか食ってないと脚気になる
トウモロコシしか食ってないとペラグラになる
大豆ばっかり食ってると女性乳房になる
食事はバランスが大切だ

117 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/10/20(月) 21:44:33.30 0.net
>>84
日本が戦争に負けたのは
米軍がビスケットとかで済ませてたのに対して
日本軍は前線でも米を食ってて
米は炊かないと食べられなかったからだという意見もある

118 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/10/20(月) 21:46:25.99 0.net
米を炊くと場所がばれるからってのは何度か聞いた
米を炊くのに薪が必要ってのもかなり大変だったみたい

119 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/10/20(月) 21:50:09.41 0.net
ほしいにすると煮るだけですむし
場合によっては口に含んでいれば柔らかくなって
食べられる

120 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/10/20(月) 21:52:26.42 0.net
>>118
いったん炊くと保存も出来ないという問題もあった

121 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/10/20(月) 21:53:58.44 0.net
>>117
偵察部隊が基地とかにいる人数を把握するのは糞尿の量を調べるらしいんだけど
米は繊維質が多くて糞が大量に出るから兵隊の数を多く見積もって負けが少なかったって説もあったんだってね

122 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/10/20(月) 21:54:20.51 0.net
乾パンの進化版がビスケット

123 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/10/20(月) 21:54:57.47 0.net
アメリカに米がないなら自由化しろと言われて日本はガクブルしないだろ

124 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/10/20(月) 22:01:33.37 0.net
アメリカの米は日本向けにだけ催奇性のある危険な農薬を使っています

125 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/10/20(月) 22:09:18.85 0.net
>>98
煮豆が黒人のソウルフードってことからもわかるね
日本で言う雑穀みたいなものでしょ

126 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/10/20(月) 22:12:01.64 0.net
>>118
戦国時代でも川中島の合戦で飯炊きの煙で…って逸話があるからね

127 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/10/20(月) 22:14:37.38 0.net
魚沼産のコシヒカリ
確かに別格の美味さだった
とにかく甘い

128 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/10/20(月) 23:03:29.19 O.net
>>117
まあそれ以前に木の根とお粥食ってしのいでる軍と
肉やチョコレートが入ったレーション食ってる軍じゃ
まともな戦になんかならんわな

129 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/10/20(月) 23:21:20.48 0.net
>なぜ欧米はコメを主食にしないのか

・主食という概念は日本だけのガラパゴス概念
・稲は品種改良しないと北国では育たない、アルプス以北では無理
・蕎麦(蕎麦切り麺ではない、蕎麦の実や蕎麦粉)はヨーロッパでも広く食べられていた
・コメの粒食は大量の水と燃料を必要とするので貧困層は食べられない

パン焼きも大量の燃料を必要としていたので平民個人では焼けなかった
(18世紀19世紀のヨーロッパの平民の生活水準は同時代のアフリカよりかなり低い)

130 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/10/20(月) 23:23:23.61 0.net
あいつら箸も使えないアホだから

131 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/10/20(月) 23:24:14.12 0.net
スペインにパエリアっていう米の料理があるからそれはないだろw

132 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/10/20(月) 23:41:57.12 0.net
>>131
スペインはアルプスよりも南w
地中海沿岸で生温ったかい

133 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/10/20(月) 23:45:33.90 0.net
>>129
コメの粒食は大量の水と燃料を必要とするので貧困層は食べられない


米も炊けない貧困なのに肉や乳製品は食えるのか

134 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/10/20(月) 23:48:41.57 0.net
>>129
主食という概念は日本だけのガラパゴス概念

何適当なこと言ってるの

135 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/10/20(月) 23:48:43.69 0.net
肉や乳製品がそれほど高くないという発想がなぜできないのか

136 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/10/20(月) 23:50:30.80 0.net
>>133-134
連投はもう少し自然にやるべき

137 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/10/20(月) 23:53:41.32 0.net
>>135
欧米で肉が食える庶民が増えてきたのは明治20年代、19世紀の終わり頃
殆どの庶民が肉を常食するようになったのは1950年代

138 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/10/21(火) 00:05:54.00 0.net
燃やす木材の入手がそう簡単ではないんだよな
日本の農村みたいに入会地からいくらでも取ってこれるわけじゃない

139 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/10/21(火) 00:08:17.66 0.net
なんにも歴史を知らないのな
ローマ帝国がパンとワインとチーズを広めたんだよ

140 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/10/21(火) 00:09:37.63 0.net
北とか寒いところはむかしはコメとか小麦は育たなかったんで
牛とかを育てて肉を食べてたんだろ
近代になってアメリカからポテトが入ってきてそれで人口が増えた

141 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/10/21(火) 00:10:00.60 0.net
日本軍の前線部隊
  無補給で1日最大5km移動を5日程度持続可能

ドイツ軍フランス軍イギリス軍アメリカ軍の前線部隊
  無補給で1日最大20km移動を1か月以上持続可能

日本軍の移動能力が低い原因は、生米を支給するが調理用の設備や燃料を支給出来ず、
兵隊に飯盒炊爨をやらせた
清潔な水の補給はアメリカとの開戦前の時点で既に追いつかなくなっていた

142 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/10/21(火) 00:11:35.08 0.net
薪の調達が大変だったり水が貴重だったりしたのは分かったけどそれなら米を加工したおせんべいみたいなものは生まれなかったのかな?
手間はパン作るのと同じくらいだろうし

143 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/10/21(火) 00:12:12.60 0.net
>>140
麦は寒冷地でも育つぞw

144 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/10/21(火) 00:36:39.68 0.net
麦はアイスランドでは育たないらしい

ソースはヴィンランドサガ

145 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/10/21(火) 00:42:26.33 0.net
カエサル時代のローマでは小麦の主産地はシチリアとアフリカ

146 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/10/21(火) 00:48:03.20 0.net
カリフォルニア産コシヒカリ売ってたから試しに買ってみたけど
違いが全然分からん
普通に食えた
ちなみに5キロで税込1080円

147 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/10/21(火) 00:49:05.72 i.net
米じゃなくて餅支給すればよかったのにと思ったけどカビが怖いな

148 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/10/21(火) 00:52:10.19 0.net
古代メソポタミアや古代エジプトの時代から小麦食ってて
わざわざコメに切り替えるメリットもなかったんだろ

149 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/10/21(火) 01:38:39.25 0.net
>>148
今のヨーロッパ人の殆どの祖先はその頃ヨーロッパにいない
農業もやってない

150 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/10/21(火) 02:27:25.59 0.net
・炊いた米は腐りやすい
・餅もすぐにカビが生える

だから日本軍も乾パンを携行糧食に採用してたけど生産が追いつかなくなる
米(甲種)と乾パン(乙種)が無くなると馬糧(エンバク、シリアルの原料)を喰ってた
馬糧を食うと輸送能力がますます落ちて補給能力がガタ落ちした

その状態に陥ったのが1938年w(アメリカと開戦するのは1941年)

総レス数 150
25 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★